プロ野球、興味のない方はごめんなさい。3月28日、プロ野球開幕しました。うちの家族、私が阪神、妻がヤクルト、次男が巨人ファンです。家族で野球見る時、テレビ、パソコン2台でそれぞれ同時に応援したこともあります。巨人、移籍組… [続きを読む]
院長のブログ
- HOME
- 院長のブログ
-
『プロ野球開幕しました』
-
『息子の卒業式に参加して』
先日、息子の卒業式での晴れやかな姿を見てきました。国家試験にも何とか合格しそうで、4月からは2年間の研修医生活がいよいよスタートします。夜の謝恩会では、友達の多さにビックリし、友達の両親を紹介してもらい、話が盛り上がりあ… [続きを読む] -
「今年の目標」
仕事柄ずーっと座っています。どうしても姿勢が悪くなります。何か運動をしなければと思いながら、ズルズル時が過ぎていきます。現在BMI 27 ちょっと太っている。 もう少し痩せたい!運動を少しでも始めよう。目標①毎朝、ラ… [続きを読む] -
「新年明けましておめでとう御座います」
年末年始は、楽しくも慌ただしくすぎていきました。12/29午前中、休日当番。35名来院。バタバタ。12/31昼に、孫が2名遊びにくる(正月3日まで)。久しぶりに久喜の公園でブランコを押す。1/1 1/2やっている店がほ… [続きを読む] -
『NHKの宙わたる教室』を観て
10月から、NHKの『宙わたる教室』を観ています。ドラマは定時制高校が舞台です。初回は、数学の計算問題は満点なのに読解問題が全く解けない金髪の少年が登場します。たまたま、主人公である窪田正孝演じる教師がディスレキシアでは… [続きを読む] -
『漢方薬って、本当に効くの?』
9月の連休を過ぎてから秋の気配を感じたかと思ったら、ここのところ急に寒くなり、もう冬ですね。先日は、寒すぎて暖房かけてしまいました。現代の医療は素晴らしく日進月歩です。ただ、現代医療でも治らない人で、漢方薬処方したら症状… [続きを読む] -
『漢方薬の勉強してきました』
9月の上旬、高山で外来小児科学会があり、漢方のワークショップに参加してきました。風邪薬、漢方薬の方が西洋薬より有効だと思っています。咳、鼻水、鼻つまり、副鼻腔炎、また、熱の初期、熱の数日後、解熱しても元気がなくなった時な… [続きを読む] -
『外来小児科学会に参加してきます』
9月になりました。プロ野球、毎年応援しているチーム、ほぼ3位確定となり、寂しい限りです。さて、毎年参加している外来小児科学会、今年は高山です。スタッフと共に参加します。JPLSコース(小児の救急時の対応)及び小児のカゼ診… [続きを読む] -
『オリンピックが面白い』
数年ごとに行われるオリンピック。リアルタイムではなかなか見れなくて、録画で注目選手を応援してます。開会式、3時間。セーヌ川を選手団が船で入場。途中で数々のパフォーマンス。セリーヌディオンの華麗な歌声。最後は、気球に聖火!… [続きを読む] -
『先日、医局の同窓会に参加してきました』
先日、大学の医局の同窓会に参加してきました。毎年一回、開催されています。医局は、東京大学分院小児科です。地下鉄有楽町線護国寺駅で降りて、徒歩10分、坂を登っていきます。2001年に閉鎖され、東京大学に吸収されました。私は… [続きを読む]